施設長の思い(保育方針)

よくあるご質問

どんな理由で保育のおうちの一時預かりを利用しているの?

誰でも通園制度が話題になり始めましたね。そのせいか、一時預かりというキーワードでこのサイトにたどりついてこの保育のおうちのサイトをご覧いただける方が増えてきました。誰でも通園制度は預けるための理由は問わずということですが、私たち保育のおうち...
わたしたちの保育

親子保育体験の準備着々と進行中

今日は、6月11日親子保育体験の読み聞かせの打ち合わせです。自分で選ぶ絵本は、偏ってしまい、絵本大好きな読み聞かせボランティアさんに絵本を選んでもらいました。どれもワクワクするものばかり!絵本との出会いだけでも育児に幅が出来て毎日楽しめます...
わたしたちの保育

大人も子どもも育つ場所

保育のおうちは、子どもも大人も育つ場所 保育のおうちは、子どもが自分で育っていくのを後押しする環境を整えています。 漠然としているこれからの未来。どんな子を育てていけばいいんだろうと一人で思い悩んでいても、それでは答えは見つかりません。子ど...
わたしたちの保育

預ける理由なんていらない

子どもを預けるのに、親の都合の理由なんて探さなくてもいい。罪悪感なんて持たなくていい。だって、子どもが親から離れ、信頼できる人にに預けられている間、子どもは、自分の一生を自分で歩むための育ちが備わるから。 保育のおうちは、子どもたちが本来持...
わたしたちの保育

3月26日 親子保育体験 無事終了しました

今回が第1回目の、保育のおうち親子保育体験、無事終了いたしました。大雨の中、12組の親子の参加でした。皆様お越しくださりありがとうございます。 保護者の方からも、「来てよかった。」「子どもたちがとても楽しんでいたので良かった。」「先生方のお...
わたしたちの保育

保育のおうちの保育理念について

保育のおうちでは5つの保育理念を掲げております個々の保育感性が伸びる保育つながる保育家庭的な保育保護者支援の保育 これらは、今までの保育のあり方の中で保育をしてきた保育士達が、現在の世の中に一体どんな保育が必要なのだろう?と日々考えまとめた...
わたしたちの保育

保育士とこどもたちの笑顔

こんな笑顔を見せてくれるとは、保育施設経営者としてたまりませんね。「やりがい」を感じるひと時です。 保育園、幼稚園、幼児園で保育をしているときは、いつもなにかに追われ、目の前の子供たちに集中する時間はほんのひと時。新人時代は目の前の保育にい...
わたしたちの保育

新年のごあいさつ

2023年のふりかえり 2023年は、保育のおうちにとってとても大きな変化のあった1年でした。 3月までは、岡本は公立保育園の保育士として務める傍ら、正式に認められた副業として、岡本個人としてシッターサービスを「ベビーシッター きよのキリン...
よくあるご質問

幼稚園・幼児園入園のために大切な7つの習慣 どうすれば身につくの?

保育園や幼稚園、幼児園やこども園、乳児園や託児所。最近、いろいろなこども・育児の施設があります。あかちゃんの頃はご家庭で育てているかたもまだまだ多いと思います。でもそろそろ...と考えている方が、うちの子大丈夫かな?って不安になりがち。 な...
よくあるご質問

「保育のおうち」が認可外保育施設を選んだ理由

「こんにちは~、今度、保育のおうちでイベントやります。チラシを貼って頂けないでしょうか?」「どんな内容ですか?」「縁日をやります」「楽しそうですね~」「あっでも認可外施設かぁ~⤵」 認可外施設(無認可とも呼ばれています)。このことを伝えるだ...