幼稚園・幼児園入園のために大切な7つの習慣 どうすれば身につくの?

入園準備としてやっておきたい7つのこと-0 入園準備って? よくあるご質問

 保育園や幼稚園、幼児園やこども園、乳児園や託児所。最近、いろいろなこども・育児の施設があります。あかちゃんの頃はご家庭で育てているかたもまだまだ多いと思います。でもそろそろ…と考えている方が、うちの子大丈夫かな?って不安になりがち。

 なぜ不安になるの?それは、何をしたらよいか、どうしたらよいかがわからないから

 だから今日は、幼稚園や幼児園など施設にお子さんを預かってもらうための準備についてお話しようと思います。

 施設への入園準備に必要なこと、7つあります。7つもあるの?とびっくりしちゃいますよね😃

 大丈夫です✨ 入園前にすべてできないといけない訳ではないのです。ひとりひとりの成長に合わせて、ご家庭の環境に合わせて、進めていけば大丈夫ですよ🎵

7つの習慣

 ではひとつひとつみていきましょう。

その1.規則正しい生活習慣

入園準備としてやっておきたい7つのこと-1 規則正しい生活習慣

 寝る子は育つと昔からよく言われます。

 こどもの成長に不可欠な成長ホルモンの分泌には、良質で必要な時間をとった睡眠が不可欠なんです。

 大切なのは昼間の運動と夜の環境。

 昼間,こどもがしたいことをのびのびとさせてあげる、それでこどもが満足することがよい眠りにつながります。

 夜9時を過ぎて、テレビやタブレット・スマホの動画、ゲームをこどもたちに見せていませんか?9時を過ぎたらおちついた雰囲気をつくりましょう。

その2. 良い食事の習慣

入園準備としてやっておきたい7つのこと-2 良い食事の習慣

 寝ることに続いて大切なのが、食べること。

 お子さんによってはたくさんだったり、少しだったり。こぼしたり、ゆっくりだったり。なかなか思い通りには食べてくれないですね。

 大人が食事を楽しむことで、こどもも食事が楽しめるようになります。

 とはいえ、お箸の持ち方ひとつとっても最初は大変なこと。ゆっくりゆっくり一つづつ身に付けさせたいものです。

その3. 良い排便の習慣

入園準備としてやっておきたい7つのこと-3 排便の良い習慣

 こどものトイレ習慣、

その4. 身辺の自立

入園準備としてやっておきたい7つのこと-4 身辺の自立

 ボタンをかけたりそでに腕をとおすことが難しかった頃のこと、覚えていますか?なんでもないことのように見えて、こどもにとって一つ一つの身動きが思うようにならないところから始まって、次第に自分でできるようになる。見ているまわりもうれしいことですが、うまくできるようになることは本人にとってもとっても誇らしいこと。

 見守りながら、時にはこうしたいよねと本人の気持ちを言葉にしてあげる声掛けをしながらお手伝いをする。そのためにはこどもの気持ちを理解してあげることが大切。

 

その5. あいさつをする

入園準備としてやっておきたい7つのこと-5 あいさつをする

👦👧自分からあいさつしてほしいですよね。

 でも,ついつい「ありがとうは?」「ちゃんとお顔をみて言ってね」などなど、やってほしいことを指示として伝えがちですよね。

 こどもたちは、あいさつをするタイミングがなかなかわからないものなのです。

 ここは大人があいさつをすることでお手本を見せてあげるときですね✨こどもたちは,大人がしていることを見ています。大人がちゃんとしたタイミングであいさつしていれば,自然とよいタイミングで自分からあいさつできるようになります😉

その6. 返事をする

入園準備としてやっておきたい7つのこと-6 返事をする

📛お名前をよばれたら、お返事しましょう。

 名前を呼びかける。園生活での代表的な保育です😃こどもたちとのコミュニケーションの第一歩です。

 言葉のかけあいが、会話につながります✨リズムに合わせて返事をしたり、大きな声で返事をしたり、そのつどまわりのおとながが認めて、ほめてあげることで、おとなもこどもも喜んで、心が育っていくのです😉

その7. かかりつけ医を確保しよう

入園準備としてやっておきたい7つのこと-7 健康について

 大切なのは、かかりつけ医を決めておくことです。お子さんの普段の様子を知っているお医者様を確保しておきましょう。

🌸入園後すぐは、病気にかかりやすい時期です。ほとんど決まった人とだけ会っていた環境から,急に会う人が広がると,いろんな意味で接触の機会が多くなり,病気もひろいがちになります。

 でも,これはこどもたちにとって,ある程度は必要なことなのです。無菌状態で過ごすことは、決して健康がいつまでも続くことを意味していません。

 かかりつけのお医者さんが決まっていないと,いざというときに慌てることになります。

まとめ

 入園前にこんなにできなくちゃいけないの?やらなければいけないの!?うちの子,こんなにいろいろできない…な〜んて不安になっちゃいましたか?

 大丈夫。入園前に全部できなくてもいいんです。先生やおともだち、家族に見守られながら、こどもたちは成長してきます。

 あせらないで。

保育のおうちでできること

 保育のおうちでは、入園準備をお手伝いしています。

 習慣って、字のごとく習って慣れるんです✨ひと手間かかりますが、それが子育てです。

 そのひと手間を、保育のおうちはお手伝いできますよ。

 お子様に合わせて、習慣をお伝えしています✨

 今すぐにできないといけないわけでは、ありませんよ😃でも、子どもたちが自発的に覚えていくものでもないんです。

 なんとなく、それとなく、おうちの環境のなかで、意識して声をかけ、気にかけてあげていく、そんな場づくりが、こどもたちに挑戦することを促し、心の成長、よい習慣につながります🎵

 まだこれができないな、あれができないな、と、不安になりがちですが、誰もが決まった時期に決まったことが必ずできるようになっている、というわけではありません。また、できないと思っていたのに実はできることに気がついてあげられていなかったということもよくあります。

 保育のおうちは、こどもたちの気持ちや今できること、できそうになっていることをすぐに察知できるベテランの保育士たちが、こどもたちや子育てをされている皆様によりそい、こどもたちの力を引き出し,皆様の不安を取り除くお手伝いをしています。

 入園前の一時期、ご家庭やご家族から離れ、でも安心して過ごせる、支えてくれる人がいる、そんな空間で過ごすことで、こどもたちもぐんぐん成長できます

 詳しくは保育のおうちまでお問い合わせください。

コメント